
バチカン交換リフォーム
お気に入りのペンダントが着けれない。
バチカン(ネックレスを通す金具)の穴が小さくて、
ネックレスに通せなくてもじゅえりーいはらにご相談下さい。
バチカン交換リフォームとは、今まで使っていたペンダントを、
他のネックレスにも使えるように、最小限の加工を施すリフォームのことです。
自分の好みのまま、好きなネックレスに通しかえるようにできるリフォームです。
新しいものを購入するよりも価格を抑えられるだけでなく、大切な記念の品を受け継ぐ伝統は素敵ですね。
すでに枠や周囲のデザイン、仕上がりイメージがつかみやすいので、
普通のリフォームでは、周りのデザイン、メレダイヤが活かせないなどお悩みのお客様には
ピッタリなご提案が、お気に入りのペンダントがつけられないバチカン交換リフォーム
今までの枠のデザインをそのまま使いますので、リフォーム、フルオーダーで作るより、
工賃も安く早く出来ます。このリフォームのメリットは、すばりお手頃な価格。
ジュエリーに費用をかけたくない賢いお母さまにおすすめです。
お客様からこのようなメールをいただきました。
お客さま:
ペンダントにネックレスが通らないので加工して頂きたいのですが、
加工方法とだいたいのお値段を教えて頂けますでしょうか?
井原一成:
とのことですね。ありがとうございます。
うまくいったらペンダントにネックレスを通すだけなら、
1000円か2000円でできると思いますが、詳細は拝見させてくださいね。
それから数日後、お客様から安心発送キットでペンダントが送られてきました。
井原一成:
こんにちは。じゅえりーいはらの井原一成です。
ただ今、ネックレス受け取りました。
ネックレスを通すだけではなくって、Eペンダントの金具を貝のネックレスの金具の大きさに作り変えるのですね。
修理価格の目安
9000円~
修理お渡しまでの目安
2週間~1か月
ネックレスが通らないペンダントのバチカン(金具)を交換させていただきました。
付け替えた金具は、お客さまのほかのネックレスのもので、喜平のネックレスにつけたいとのことで、この金具に交換してとのことでした。
あなたのジュエリーのささいなお悩みを解決します。
プラチナインゴットペンダントがネックレスに通らないので、リフォームをさせていただきました。
お客さまのネックレスはプラチナキヘイのしっかりしたネックレスで、ネックレスが太いのでペンダントのバチカン(ネックレスを通す金具)が通りませんでした。
お客さまのネックレスの折り返し金具を採寸し、バチカンを作ります。この時、大きく作れば安全で楽でいいのですが、バチカンが大きすぎるのもカッコ悪です。なので通るギリギリを作ります。
本当はネックレスごとお預かりするのがいいのですが愛用のネックレスなので、何度も採寸させていただいて作りました。
なんとか、ぎりぎりで通る金具にリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ネックレスに通せないダイヤペンダントをネックレスに通させていただきました。おそらくインターネットで買われたのでしょう。
ネックレスペンダントあるあるリフォーム。画面で見た目では通りそうだったのに~。買って見なけりゃわかりませんよね。その勇気、大切ですね。
通す金具を取り替えてもいいのですが、金具はできるだけ小さいほうがかっこいい。なので、ネックレスを一旦切って通してつなぎ直しました。お客さまのセンス。かっこいいですね。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
18金枠のインディアンコインペンダント修理をさせていただきました。
他店で修理されたものですが、スグに外れてしまった。そしてその店は無くなってしまったとのことでした。
外れた原因は、永年の使用によるバチカン(ネックレスを通す金具)とペンダントのカン(わっか)の磨耗によるものでした。ただ磨耗した部品をくっつけただけだったので、すぐ外れたようです。
なるべく私たちは同じところを修理するのは避けたい。原因を元から絶ちたい。そのように考えて修理させていただいております。
バチカンは金を盛って補強して、ペンダントのカンはほんの少し太いものと交換して修理完了いたしました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
コインペンダントバチカン加工をさせていただきました。200g近いネックレスをお持ちのお客様で、ネックレスが太すぎてコインペンダントが着けられませんでした。
ネックレスを採寸し、バチカンを作ります。この時、バチカンが大きすぎるとかっこ悪いです。でも、小さいと通りません。この微妙な具合がむつかしい~。ダイヤを7石足してリフォームさせていただきました。
近頃思うのですが、私の仕事はお客さまの言うことをよく聞き、「過不足なく」ジュエリーに反映する仕事です。多くてもダメ。少なすぎてもダメ。言語でお伺いするのですが、ジュエリーを通して、言語を越えたところでお客さまと理解しあう。そんな仕事なのかなと思います。
昨日、インソールを作る職人さんとお話してて(一方的にしゃべりまくられて)そう思いました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
18金クロスペンダントを修理させていただきました。外れた原因は毎日の使用による金属の磨耗で、丸いワッカ(丸カンといいます)が摩滅して切れてしまっていました。
両方の丸カンを交換して修理させていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤペンダントネックレスの入れ替えをさせていただきました。ネットで買ったプラチナダブルキヘイ6面カットのネックレスを、手持ちのダイヤクロスペンダントに取り付けたいとのご相談でした。
ダイヤの石座の下に内蔵されたバチカン(ネックレスを通す金具)の大きさは限られています。そこに一回り大きくなったネックレスを通します。ネックレスの寸法、折り返し金具の寸法はあるのですが、セーフティ金具の釈迦玉(1ミリくらいのプラチナの玉)が微妙にアウトでした!
バチカンを作り直すのは大変なので、新品のネックレスを一旦切ってから通しました。まったくどこ切ったのかもわかりませんよ~!あなたのジュエリーのお悩みを解決します!
お客さまからお礼のメールをいただきました。
「じゅえりーいはらさん
先日、ネックレスの修理を依頼しました〇〇です。無事に届きました。
久しぶりに使用する事が出来、妻も大変喜んでおります。
また何かありましたら、じゅえりーいはらさんを頼って鳥取からお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。」
M様、ありがとうございます!!
純金インゴットペンダントを修理させていただきました。気に入って永年のご使用により、ネックレスを通す金具とペンダントのカンが磨耗して切れてしまいました。
両方とも磨耗部を補強して、修理させていただきました。暑くなりネックレスの修理が多くなってきましたよ。ありがとうございます!
24金ジュエリーの修理
1カラットダンシングペンダントに、通りそうで通らなかった、2本よりベネチアンネックレスを通るようにリフォームさせていただきました。もうほんのちょっと、ほんとにわずかなんだけど通りませんでした・・・。
1ミリほどバチカンを足して通るようにさせていただきました。ありがとうございます。
ダイヤモンドを取り巻いたオパールペンダント。上下反対向きにするほうが色がきれいに見えるから、金具付け替えて~とのことで付け替えさせていただきました。
写真では分かりにくいですが、より美しくなりましたね。
ダイヤペンダントをバチカン加工させていただきました。プラチナキヘイネックレスを抜き差しするために、バチカン(ネックレスを通す金具)を大きく作らせていただきました。
バチカンは大きいと不細工で、小さいと通らない、微妙な大きさです。
バチカン(ネックレスを通す金具)が小さくて気に入ったネックレスを通せないとお悩みの、東京のお客様からペンダントが送られてきました。
バチカンを、プレートが通るギリギリの大きさのものに取り替えさせていただきました。バチカンは大きすぎてもかっこ悪いので、大きさは慎重に決めないといけません。
ダイヤペンダントの修理をさせていただきました。ネックレスを通すバチカンが外れてしまいました。珍しい壊れかたです。
徹底的に洗浄してから修理させていただきました。こんなにきれいになるんですよ~。
虎目石ペンダントのバチカン(ネックレスを通す金具)が外れたので、ロー付け修理させていただきました。
ジュエリーは、部品と部品をつなぐところにカン(丸いワッカ)で連結しています。そのカンの口をロー付けして開かなくして、修理させていただきました。
挟み込むタイプのバチカンに交換しました。
見た目は同じですが、バチカンの穴が大きくなっています。
見た目は同じですが、バチカンの穴が大きくなっています。
見た目は同じですが、バチカンの穴が大きくなっています。
見た目は同じですが、バチカンの穴が大きくなっています。
ペンダントトップにプラチナのバチカンを取り付けさせていただきました。
じゅえりーいはらに
ジュエリーを
お持ちください。
木曜日定休日
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
現金・各種
クレジットカード
でお支払いただけます。
無料通話
0120-956-115
AM10~PM7
運送保険付の
安心宅配キットや
宅配便や簡易書留
など追跡できる
サービスで送ってください。
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
代金引換にて
発送します。
代金は運送業者に
お支払ください。