
あなたがお気に入りのリング。
毎日 着けているとリングが磨耗し変形したりしていませんか?
ずっと着けていると、磨り減って指輪が切れてしまったり
切れたのをほっておくと石外れにもなりますよ。
デザインはそのままでリング部にプラチナを足したり、リング部を付け替えて補強する。
それが指輪の腕足し、腕替えなのです。
気に入ったジュエリーを末永く使う。これこそ地球にやさしいジュエリーの楽しみ方です。
No18971
No18898
No18806
じゅえりーいはらに
ジュエリーを
お持ちください。
木曜日定休日
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
現金・各種
クレジットカード
でお支払いただけます。
無料通話
0120-956-115
AM10~PM7
運送保険付の
安心宅配キットや
宅配便や簡易書留
など追跡できる
サービスで送ってください。
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
代金引換にて
発送します。
代金は運送業者に
お支払ください。
アメシストリングの腕替え修理をさせていただきました。気に入ったアメシストの指輪ですが、リングが細くて変形してしまう、頼りないとのことでした。
リングの根元付近でいったん切って、金を足して、幅、厚みとも違和感がないギリギリまで太くしました。安心してお気に入りの指輪が着けられるようになりますね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤリングの腕替え修理をさせていただきました。お気に入りのダイヤリングが変形してしまうというお悩みでした。
もともとプラチナは柔らかい金属ですし、現代の普通のお店で売られているジュエリーはCADなどで作られ、極限まで軽く攻め込まれて(削られて《売価削減のため》)作られています。ぱっと見はよくても、目のこなれたお客さまには「ぺらぺらやな~」ということがありがちのようです。
薄い部分のプラチナを幅広く、厚いプラチナと交換してしっかりしたリングにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩み解決します。
プラチナメンズリングの修理をさせていただきました。伏せ込みの石座が磨耗して石が外れ、リングが磨耗して薄くなっていました。幸いなことにダイヤはなくなっていませんでした。
リングを幅厚みともしっかりしたものに付け替え、伏せこみ石座を作り直し、徹底的に磨き上げ、まるで買ったときの指輪のように修理させていただきました。
あなたのジュエリーのお悩み解決します。
ダイヤ石外れ石留め修理
ちぎれてしまった、プラチナダイヤエタニティリングを修理させていただきました。エタニティリングのダイヤを留めてあるところには、ダイヤを留めるための穴があります。穴があると、リングが変形するとき穴を中心に曲がってしまいます。
なるべく指輪を着けたままゴルフはしないほうがいいでしょう。リングが折れたときに石がなくなった石座は切り取って、なるべく変形しないようにプラチナを足して補強して修理させていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。ちぎれて切れてしまった指輪の修理
プラチナダイヤリングの石外れ修理をさせていただきました。
ブラウンダイヤとホワイトダイヤモンドのカラーグラデーションリングです。端のダイヤモンドが外れていました。リングが変形したことも石が外れた原因のひとつのようです。
修理させていただくときは、なるべく同じことで修理することは避けたいので、リングが変形するのを防ぐ腕換え修理も提案させていただきました。これで安心してお使いいただけると思います。
あなたのジュエリーの悩みを解決します。
ダイヤ石外れ石留め修理
プラチナアクアマリンリングを腕換えさせていただきました。永年の使用によりリングが磨耗し変形した指輪です。
変形しやすいリング腕部分を、厚み、幅とも大きくして、しかもローラーで圧延したプラチナ地金に交換して、修理させていただきました。
気に入った指輪はより永く使いたいですね。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
薄くなって変形して頼りなくなったダイヤリングの、腕かえ腕足し修理をさせていただきました。指輪のデザインはそのままで、薄くなったリング部分を一旦切って、プラチナを足して太くしました。
気に入ったものを修理して長く使うって、私はそうゆうの好きです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
長年着けているお気に入りの指輪。指輪の手のひら側が磨り減って、ぺらぺらになって折れてしまいました。
磨り減った部分だけリングを取り替えて、修理させていただきました。
1石ダイヤリングとセットリングとして使えるように、腕替えしました。
プラチナダイヤの桔梗爪指輪の腕換えリフォームをさせていただきました。今となっては、桔梗爪の枠を飾りで作る職人はいないのではないでしょうか?
お母様が昔つけておられた指輪をもう一度身につけたいので、リングを根元から付け替えまして、リフォームさせていただきました。
薄く磨耗したダイヤリングのリング部分(腕といいます)を腕足しさせていただきました。
赤い印の部分から腕を切り取って、プラチナをたっぷり足して、同じ厚み・幅で細い指輪を太くリフォームさせていただきました。
プラチナダイヤリングが薄いのがお客さまのお悩みでした。赤印部分から太く厚いプラチナ地金にゴッソリ入れ替えて、しっかりした指輪にリフォームさせていただきました。
変形しやすい指輪を変形しにくく修理しました。腕替えとか腕足しとか言います。
デザインはそのままで、指輪の細く曲がり易いところにプラチナを足して太くして、変形しにくくさせていただきました。
変形しやすいダイヤリングを、腕足し修理させていただきました。
リングの変形しやすい薄い部分を切って、太いプラチナに交換して、変形しにくくするのが腕換え修理です。こうするとしっかりして変形しにくくなるんですよ~。
使っているうちにプラチナがぐにゃぐにゃになってしまいました。よく指から抜けたものです。リングを叩いて直しました。
一般的に指輪を作る時は、鋳造したプラチナです。修理するときは、鍛造したプラチナです。同じ太さでも鍛造した地金は曲がりにくいのです。
指輪変形直し
ブルートパーズの指輪。リングを替えて太くしました。修理をするときは洗ってからしますので、とても綺麗になります。
千本透かしのサンゴの指輪。薄くなって変形してしまって変色もし、サンゴも少し艶がなくなった。
リングを付け替え磨き、サンゴも磨き元通り。まるで買った頃の様になりました。
K18のティファニーの指輪。昔は良かったのですが、今となってはリング部分が薄くてたよりなくなったので、腕換えしました。
お守りのヘビの指輪。24時間365日着けているのでリングがボロボロになってしまった。
上のデザインそのままで、リングをしっかりしたリングに付け替え、安心して着けれる様にリフォームさせていただきました。
プラチナは軟らかい金属です。使っている永年のうちに磨り減って変形しました。
変形だけならまだしも、指輪が切れてしまったので、赤い部分を新しいプラチナに付け替えて直しました。